公開:2022年3月16日
更新:2025年7月1日
チームで取り組むIBD診療の実態についてご紹介します。
診療科や職種を越えた連携が進むIBD治療
(取材日時:2024年11月11日 取材場所:東北労災病院 会議室)
独⽴⾏政法⼈労働者健康安全機構 東北労災病院
炎症性腸疾患(IBD)センター⻑/
⼤腸肛⾨外科 部⻑ ⾼橋 賢⼀ 先⽣
副センター⻑/消化器内科 部⻑ ⽩⽊ 学 先⽣
副センター⻑/⼤腸肛⾨外科 部⻑ ⽻根⽥ 祥 先⽣
副センター⻑/消化器内科 副部⻑ 枡 悠太郎 先⽣
腎臓内科 副部⻑ 神⽥ 学 先⽣
⽪膚科 瀨川 優⾥恵 先⽣
(現:東北大学病院 皮膚科)
整形外科 リウマチ関節外科部⻑ 奥野 洋史 先⽣
看護部 村上 華江さん
薬剤部 久保 昌孝 さん
IBD治療におけるチーム医療の重要性
(取材日時:2024年1月11日 取材場所:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル
カンファレンスルーム)
医療法人錦秀会 インフュージョンクリニック
院長:伊藤 裕章 先生
看護師:阪上 佳誉子 さん
薬剤師:松本 美紀 さん
事務スタッフ:島田 みさ代 さん
心理カウンセラー:吉田 愛 さん
進歩するIBD治療と患者さんへの支援
(取材日時:2020年2月18日(火) 取材場所:札幌グランドホテル)
JA北海道厚生連 札幌厚生病院
副院長/IBDセンター長/臨床試験センター長/
診療情報管理室長 本谷 聡 先生
外科 部長 山上 英樹 先生 *取材当時
(現:独立行政法人 国立病院機構 旭川医療センター 臨床教育研修部長)
小児科 部長 戸板 成昭 先生 *取材当時
薬剤部 山下 友輝 さん *取材当時
放射線技術部門 係長 松本 和久 さん *取材当時
看護部 臨床試験支援室主任 中野 まや子 さん *取材当時
看護部 科長 奥村 文子 さん *取材当時
栄養科 主任 須藤 綾子 さん *取材当時
メディカルソーシャルワーカー 今野 雄太 さん *取材当時